こんにちは、Ayajinです。
私達の結婚式は、上司などお偉いさんをご招待することなく、会社の親しい人や友達、親戚のみのアットホームな挙式でした。
一生に一度であろう大事な式ですので、気を遣ったり気まずい思いをしたくないということでそういう判断をしました。
そして、結果とてもよかったです。
遠慮することなく思う存分笑って、会場全体が賑やかで心に残る良い思い出になりました。
そして、結婚式いいなと思っている方の不安な点の一つが結婚式にかかる費用ですよね?
どんな費用がかかってくるのだろうか…
私達の結婚式場(都内、2月挙式、新郎新婦含む60名の場合、税込)で頂いたお見積りをお知らせしたいと思います。(結婚式場ごとでの金額の違いや、時期などで金額のズレがあると思いますのでざっくりどういう費用がかかってくるのかでご確認をお願いします)
上記内容で頂きましたが、オプションでさらに費用が増えます。
結婚式の費用は300万前後が平均みたいですが、選ぶもの次第では金額が大きく上がってしまうので注意が必要です。
お金に余裕がなかった私達は、できるだけ自分達で用意して費用を抑えました。
→こちら結婚式の費用を抑える方法
また、式場でお願いしてよかったものもありました。
大事な晴れ舞台なので、後悔なく行いたいものですね!
両親は結婚式を挙げていませんが、タイミングを逃すと挙げられなくなるよと念押されていました。結婚式を挙げようと考えている方は早い段階で計画しておいた方が良さそうです。結婚式を挙げるにあたっての注意点もありますので、ぜひチェックしてくださいね!結婚式を予定する上での注意点
参考になれば嬉しいです!
コメント